- TOP
- 事務所について
事務所について
-企業理念-
情熱家であれ!
より多くの「笑顔」と「ありがとう」
いただき続けるために。
成功の為の5つのこだわり
- クイックレスポンス
-
- 少しでも納期を早めることを意識しろ。
- 今日できることを明日に延ばすな。
- 価値のある情報提供に遅すぎることはあっても早すぎることはない。
- 素早い対応からは優秀さを感じる。遅い対応からは無能さを感じることを忘れるな。
- プラス思考
-
- 常にウェルカムな姿勢でいろ。
- 感情は表情に出る。だから明るい表情と素直な気持ちを心がけろ。
- 目標を高く持て。目標以上の人間にはなれない。
- 人の良いところを見つけろ。悪いところしか見つけられないのは成長が止まっている証拠。
- 運のいい人と付き合え。運気のいい場所に出向け。
- 有言実行
-
- どんな小さな約束も必ず守れ。
- 行動しないことを正当化するな。行動しないことはリスクであり悪だ。
- 行動したら目標達成まで簡単に諦めるな。諦めた時点で失敗が決まる。
- とにかく手と頭を動かせ。評論家になるな。
- 一歩目を踏み出さなければ二歩目はない。
- 他責禁止
-
- コミュニケーションミスは相手のせいではない。自分の伝え方が悪いのだ。
- 能力が低い人間ほど環境の影響を受ける。愚痴とは自分の無能さを曝け出す行為だ。
- 現在は自分の選択の結果。未来はこれからの自分の選択次第。全て自己責任。
- 誰かが解決してくれると思うな。いつも自分が解決すると思って取り組め。
- 個人的な好みや経験だけで結論に至るな。それは傲慢で無知な人間のすることだ。
- 言い訳をして逃げるな。必ず勝てる。
- 自信を持って主張と行動をしろ。
- 気配り
-
- お客様との接触頻度を高めろ。
- 知識を得るためのアンテナを張れ。その知識を行動につなげろ。
- お客様の立場になり分かりやすく伝えろ。
- コミュニケーションを定型化するな。定型化は問題意識を希薄にする。
- 個人的な好みや経験だけで結論に至るな。それは傲慢で無知な人間のすることだ。
- もっと、お客様を好きになれ。もっと、お客様に興味を持て。
スタッフ

風俗に関する依頼を積極的に引き受ける税理士事務所は少ないため、当事務所には全国から風俗の相談が集中しております。
そのため、当事務所の風俗に関する知識と経験、最新の業界動向の把握は他事務所に比べ圧倒的です。
また、当事務所はどのスタッフも気さくな対応を心がけておりますので、相談しにくい内容にも親身に対応させていただきます。
アクセス
【新宿オフィス】
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿1-8-4 JESCO新宿御苑ビル7階 - 相談予約受付専用フリーダイヤル:0120-69-8822
- 顧問契約中のお客様専用ダイヤル:03-5341-4530
- FAX:03-5341-4540
- 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」 徒歩1分
東京メトロ/都営「新宿三丁目駅」 徒歩6分
お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。
【亀戸オフィス】
- 〒136-0071
東京都江東区亀戸1丁目8番5号 小林ビルディング6階 - 相談予約受付専用フリーダイヤル:0120-69-8822
- 顧問契約中のお客様専用ダイヤル:03-5628-3878
- FAX:03-5628-3879
- JR総武本線/東武亀戸線「亀戸駅」徒歩4分
JR総武本線/半蔵門線「錦糸町駅」徒歩10分
お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。
【横浜オフィス】
- 〒231-0033
神奈川県横浜市中区長者町5-85 三共横浜ビル4F - 相談予約受付専用フリーダイヤル:0120-69-8822
- 顧問契約中のお客様専用ダイヤル:045-308-8081
- FAX:045-308-8043
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」 徒歩3分
JR京浜東北・根岸線「関内駅」 徒歩7分
お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。
【大阪オフィス】
- 〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町4-4-25 本町オルゴビル6F - 相談予約受付専用フリーダイヤル:0120-69-8822
- 顧問契約中のお客様専用ダイヤル:06-4708-3270
- FAX:06-4708-3271
- 御堂筋線 本町駅 徒歩2分/四つ橋線 本町駅 徒歩2分
お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。
事務所概要
事務所名 |
風俗専門税理士事務所 運営 税理士法人松本 |
---|---|
事業内容 |
税務相談・税務申告・税務代理 税務調査立会い 決算事前対策・事業計画作成 タックスプランニング 月次決算・月次監査 予算実績管理支援 記帳代行サービス 人事・労務管理 社会保険・労働保険手続き 助成金申請 給与計算事務代行 社員教育・訓練 就業規則作成・改訂 会社設立・法人設立支援 議事録・契約書の作成 各種許認可業務 FP業務 相続税申告 贈与税申告 |
資格等 |
税理士 社会保険労務士 行政書士 税理士有資格者 社会保険労務士有資格者 ファイナンシャルプランナー NPOアカウンタント MAS監査プランナー 従業員 50人超 |
グループ |
東京法務行政書士事務所 社会保険労務士法人松本 株式会社松本 株式会社ファーストサポート マツモトタカヒロ合同会社 一般社団法人松本経営サポート |
沿革
2006年05月 | 松本税務会計事務所設立(江戸川区平井) |
---|---|
2006年11月 | 業務拡大に伴い移転(江戸川区平井) |
2010年10月 | 業務拡大に伴い移転(江東区亀戸) |
2013年06月 | 業務拡大に伴い移転(江東区亀戸) |
2016年01月 | 税理士法人松本・社会保険労務士法人松本設立 |
2016年03月 | 税理士法人松本本店移転(新宿区新宿) |
2017年10月 | 税理士法人松本横浜オフィス設立(神奈川県横浜市) |
2018年10月 | 税理士法人松本大阪オフィス設立(大阪府大阪市) |
テレビ・ラジオ取材実績
- 千葉テレビ「ナイツのHIT商品会議室」出演 2018年2月9日他4回放送
お笑い芸人のナイツの二人が企業の商品・サービスなどをHITさせるためのプロデュースをおこなうという、千葉テレビの人気バラエティ番組に、弊社の『姫タックス』が取り上げられました。
詳細はこちら- テレビ東京「解禁!暴露ナイト」出演 2013年10月24日放送
様々な業界の裏側を知り尽くしたゲストが、業界の裏側を大暴露する人気番組に、当事務所代表税理士 松本崇宏がゲスト出演し、風俗店脱税の手口を語りました。
- CBCテレビ ノブナガ 2007年9月22日放送
「ノブナガ電話」コーナーで「税理士の仕事とその裏話」についてインタビューを受け、放送されました。
- インターネットテレビ「ほけんTV」
- インターネットテレビ「【ほけんTV】モクモク保険探検隊」の第十二回「節税のポイント!確定申告セミナー公開」に森が出演致しました。
- 「高嶋ひでたけの特ダネラジオ」2007年5月8日放送
夕方4時ちょうどの「特ダネホットライン」コーナーで「現役税理士が語る意外なビジネスヒント」についてインタビューを受け、放送されました。
-
2017/07/24大阪飲食健全共同組合セミナー
大阪で活躍するホストクラブ経営者の皆様に税務調査についてお話しました。
- 2017/07/24先進成功事務所視察セミナー ~業種特化のイメージに隠れた、“成長の本質”を見落とすな!!~
先進成功事務所視察セミナーでセミナーを行いました。
- 2017/06/23風俗業限定最強の「節税」出版記念セミナー ~ 風俗業がおさえておくべき税金のポイント ~
風俗業限定最強の「節税」出版記念として「風俗業がおさえておくべき税金のポイント」のセミナーを行いました。
- 2017/06/13株式会社セントラルエージェントセミナー ~ 風俗業がおさえておくべき税金のポイント ~
株式会社セントラルエージェントでセミナーを行いました。
- 2017/05/18アックスコンサルティングビジネスフェアセミナー ~ 業種特化+Webマーケティング ~
アックスコンサルティングビジネスフェアでセミナーを行いました。
- 2017/05/18風俗営業健全化指導改善機構 ~ 一般社団法人ECS税務セミナー~
「風俗営業健全化指導改善機構」で税務セミナーを行いました。
- 2015/10e4uフランチャイズ向けセミナー
e4uフランチャイズ向けに税務・マイナンバーのセミナーを実施しました。
- 2015/10「fu-com」マイナンバー制度についてのセミナー
「fu-com」でマイナンバー制度についてのセミナーを実施しました。
- 2017/05/18Q-TAX情報交流会セミナー
税理士の全国チェーンQ-TAXに加盟されている税理士を対象に当事務所の業務品質管理についてのセミナーをさせていただきました。
- 2015/05/10デイワークサポート協会設立記念セミナー
ナイトマーケットで活躍する女性の就職・起業をサポートしてくれる社団法人の設立記念パーティにて税についてのセミナーをさせていただきました。
- 2014/07/23フリーランスのための法人成りセミナー
イベントスペース21Cafe<ニイイチカフェ>にて「フリーランスのための法人成りセミナー」を開催しました。詳細はこちら
- 2014/03/28会計事務所5%倶楽部セミナー
売上1億円突破を目指す会計事務所のためのセミナーにて「業種特化の進め方と事務所のブランド化について」発表させていただきました。
- 2012/03/14『王道の節税』~100年企業のつくり方~
第九回江戸っ子社長会にて、『王道の節税』~100年企業のつくり方~ と題し、主に財務三表と経営の分析・節税について発表させていただきました。